2013年11月28日

消防設備 届け出

お久しぶりです。山桂設備 森です

先日、某病院にて消防の届け出が必要となりましたので、消防本部へ届け出をしてきました。

今回出した届け出はボイラー類の届け出とアセチレンガスの届け出です。

ボイラーの届け出はいくつか場合がありますが、今回は入力が70kw以上に該当するため提出してきました。

並んで、アセチレンガスについては、LPGが貯蔵量を300kg以上となったため提出しました。

共に配管図が必要で、アセチレンガスについては貯蔵部近くの配管並びに現状の図面が必要となります。

ガス

こちらが貯蔵部近くの現状図面。ガスボンベがどのように置かれているか、配管がどのようになっているかを明記する必要があります。

ガス2

こちらが平面図。ボンベ及び供給先(ボイラーやガスコンロ)の明記、消火設備の配置位置(今回は消火器の位置)を明記する必要があります。

水道申請などで配管を書くのはいつもしていますが、ガスに関してはしたことがないので、今回の件はいい勉強になりました。なお、配管はすでに別の業者さんが施工しているものなので、設計に関しては未だ勉強中です。

夜景

おまけの写真は、富士市某所で撮った夜景です。


同じカテゴリー(日記)の記事
 初めてのごあいさつ (2013-08-28 19:07)

Posted by たく at 11:12│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消防設備 届け出
    コメント(0)